今日から大が、友達と旅行にいく。楽しみすぎて眠れないそうだ。かわいいやつだ。ハルには負けるが。
そして、おばかなはやと。ばかなくせに、人にばかばか言う、けんかも。もう、最後かなとおもいながらしてるうちに、なんだか、かわいくなってきて結局笑ってしまった。弟は、普段別にかわいくなんかないけど、なんだか、みた事或る光景だったりとか、 本当にばかみたいに子供で、ばかみたいに頼ってるはやとをみてると、こんな何にもできないただのかわいいやつにしたのは、自分なのかなあと思いながらも、 やっぱり、時間に区切りがつくと何でもない事が貴重で、貴重すぎて、それに、そう思いすぎて、なんだか悲しくなってしまった。そんな気分のときに、人見知りがはげしくて、家で、いつもお笑いばっかりみて真夜中に、音をイヤホンできいてるもんだから、笑い声がけらけら響くけど、楽しみで眠れないとか言うから、つい、お小遣いとかあげちゃって。しかも、大はすごく喜んで、しまいには、封筒に日付と、金額を書いて、満面の笑みで、さいふにそれをしまっていた。なんてかわいいやつだろう。 ちなみにはやとはけんかして、いつもかばってくれる大に怒られて、 むかつきつつもiPodに、新しい曲をいれといてやった。 |
月別アーカイブ: 3月 2007
展覧会終了しました
みなさま、こんばんは。
今日はコテンコテンの最終日でした。
なんだか、最終日という事もあって、大盛況で終了できました。
誠にありがとうございました。早速、最新作をPICTUREにアップしました。
今回は蛍光色の絵が多かったので、色合わせに限界をかんじましたねえ。
完全に、パソコンで見ると色が違います。
蛍光色は再現できないですからねえ。
NISSHAさんなら、ちゃんとできるんですかねえ。ほんとに気になります。
木川さん(画廊オーナー)ともかなり仲良くなり、もう当分会えない事に寂しさを
おぼえました。さみしいものです。初日は遅刻してこれからどうなるんだと思いましたが、搬出も手伝っていただき、本当に助かりました。
ギャラリーまあるは、本当にいいギャラリーだったので、また、秋にでもやりたいなと思います。すごく好きになってしまいました。
阪本のお父さんは、今回が初展覧会。
実は、版画をはじめてから間もないのに、
欲しい作品がありました。
作品交換しますかね。
しかしながら、住まいが京都なので、どうなるものやら・・・。
さて、休む間もなく、これから、引っ越し準備や諸々があるので大変です。
私に安息はおとずれるのか・・・。
大学の二次試験の監督もしなければならないですからねえ。
そんなわけで、卒業してもずっと絵をかこうと思います。
しかも、コンスタントにすごい枚数描いていきたいです。
サプライズ送別会
昨日、あ、もうおとといか。
あすかさんと昼を食べる約束をしていたので、高田馬場へいってみると
つれていかれたイタリア料理屋にみんながいた。
なんていう感動だろう。
サプライズ・・・・安藤がばらしちゃったけど、
本当にうれしかった。
疲れきっていた身も心も瞬間的にリフレッシュされた。
なんて素晴らしいの。友達って!!!感動の瞬間である。
明日香さんは、明日の香とかく名前だからって、私の明日をいつだって気にしてくれる。しんどくて、もうギブアップって時にはあすかさんがいる。
植松なんて、いつだっている(笑)
もう、何回思ったかわからないけど、
久我山に行って本当に良かったって思った。
お花も、ライトもペンも、持ってくから。京都に。
ありがとう。みんな。割タも紅茶ありがとう笑
卑弥呼はコップをおとしたね笑
相変わらずのみんなへ。
ありがとう。
展覧会初日
|